ここではカルテ棚・カルテラックの定義とおすすめの仕様ご案内させて頂きます。

●会員様限定クーポンのご案内
ただいま椅子王国会員のお客様、新規会員登録のお客様に 【¥1,000 OFFクーポン】 を進呈中です!
クーポンは 会員様専用ページ 内の【クーポンを見る】から確認・取得できます(※会員様ログインが必要となります)。
商品クーポン等、他のクーポンと同時にご利用頂けます、この機会にぜひ当店をご利用ください。

安心に取引出来る証
トレードセーフ
トラストマーク

法人・個人事業主様
手続きなく手軽に
後払いが可能です

・メインカテゴリー

office chair
プレミアム
オフィスチェア

hospital furniture
医療施設向け
ファニチャー

office furniture
オフィス周辺
ファニチャー

・医療施設向家具ラインナップ

ウィザード4

・医師用オフィスチェア
・診察室、医局、事務室
・メーカー:コクヨ

ピコラ リビナ

・医師用オフィスチェア
・診察室、医局、事務室
・メーカー:コクヨ

レグノ2

・医師用オフィスチェア
・診察室、医局、事務室
・メーカー:コクヨ

フルゴ

・医師用オフィスチェア
・診察室、医局、事務室
・メーカー:イトーキ

ピコラ リビナ

・患者用診察チェア
・診察室、処置室
・メーカー:コクヨ

ココット

・患者用診察チェア
・診察室、処置室
・メーカー:コクヨ

プリーゼア

・患者用診察チェア
・診察室、処置室
・メーカー:イトーキ

サポートスツール

・患者用診察チェア
・診察室、処置室
・メーカー:イトーキ

ホスピタルスツール

・患者用診察チェア
・診察室、処置室
・メーカー:オカムラ

インフォント−i

・診察用デスクシステム
・診察室、事務室、医局
・メーカー:コクヨ

レガーノ

・診察用デスクシステム
・診察室、事務室、医局
・メーカー:イトーキ

メディワークデスクHS

・診察用デスクシステム
・診察室、事務室、医局
・メーカー:イトーキ

診察台・簡易ベッド

・患者用診察台、ベッド
・診察室、処置室、病棟
・メーカー:コクヨ

診察室周辺アイテム

・点滴スタンド、回診車
・診察室、処置室、病棟
・メーカー:コクヨ

カルテ収納

・カルテ等書類収納庫
・診察室、事務室、受付
・メーカー:コクヨ

書類整理庫

・規格書類収納庫
・診察室、事務室、受付
・メーカー:コクヨ

モビーナ

・回診用ナースカート
・ナースステーション
・メーカー:コクヨ

ナーシングカートFREE

・回診用ナースカート
・ナースステーション
・メーカー:コクヨ

ナーシングカートCAPA

・回診用ナースカート
・ナースステーション
・メーカー:コクヨ

ココット ハイタイプ

・作業補助用チェア
・診察室、処置室、受付
・メーカー:コクヨ

ピコラ ハイタイプ

・医師用オフィスチェア
・診察室、処置室、受付
・メーカー:コクヨ

シーフォート

・更衣用ロッカー
・更衣室、休憩室
・メーカー:コクヨ

ソロス(SOLOS)

・待合用チェア、ベンチ
・待合室、ラウンジ
・メーカー:コクヨ

ロビーチェアーSS

・待合用チェア、ベンチ
・待合室、ラウンジ
・メーカー:コクヨ

ロビーチェアー600

・待合用チェア、ベンチ
・待合室、ラウンジ
・メーカー:コクヨ

ロビーチェアー520

・待合用チェア、ベンチ
・待合室、ラウンジ
・メーカー:コクヨ

ロビーチェアー60

・待合用チェア、ベンチ
・待合室、ラウンジ
・メーカー:コクヨ

ロビーチェアー150

・待合用チェア、ベンチ
・待合室、ラウンジ
・メーカー:コクヨ

・インフォメーション

病院・
クリニック様向け
お役立ち情報

安全・安心への取り組み

・常時SSL接続
・CD情報 非保持

安心に取引出来る証
トレードセーフ
トラストマーク

・ご利用に関するご案内

法人・個人事業主様
手続きなく手軽に
後払いが可能です

FAXご注文書
ご利用のご案内は
こちらから

見積依頼・代金後払
ご利用のご案内は
こちらから

いらっしゃいませ ゲスト 様

■ カルテ棚・カルテラックの定義とおすすめの仕様

thumbnail

カルテ棚・カルテラックとは、カルテファイル管理のために様々な工夫がされた収納棚、収納ラック、収納庫の事でございます。 オフィス家具メーカー、医療機器メーカー、家具メーカー等が製造・販売をしておりますが、仕様や素材などはまちまちでございます。 ここではカルテ棚・カルテラックの定義とおすすめの仕様をご案内させて頂きます。

●カルテ棚・カルテラックとは

前述の通り、カルテ棚・カルテラックとは、カルテファイル管理のために様々な工夫がされた収納棚、収納ラック、収納庫の事でございます。 カルテ棚・カルテラックは一律の規格が設定されておらず、収納効率や耐荷重まで緻密に計算されている製品もあれば、ごく普通の書棚をカルテ棚として販売している場合もございます。 実際に使用するクリニックや病院が使用上問題なければそれで良いのですが、荷重計算や構造計算がされていない、またはメーカー保証が無い製品の使用は後々のトラブルとなる場合がございます。

●おすすめの仕様-1  荷重計算・構造計算がされている

カルテフォルダーは1枚あたりの重量はそれほどでもございませんが、患者様がふえるにつれて保有枚数も増え、カルテ棚にかかる荷重もどんどん増えて行きます。 少なく見ても棚板1枚あたりにかかる耐荷重は50kg超となります。 スチール製カルテ棚の場合は仕切り板の枚数分の重量も加算されますので、棚板耐荷重50kgの製品では強度が足りない事となります。 主要オフィス家具メーカーでは専門機関で耐荷重試験を行い、エビデンスが有る上で耐荷重表記がされておりますので、問題なく使用できます。 安価なスチール製品や木製品の場合は荷重計算等エビデンスが無い場合がございますので、購入前に良く確認する必要がございます。

●おすすめの仕様-2  部材交換・追加ができる

カルテが増えるにつれ、カルテフォルダーの収納や整理方法もかわってくると思います。 カルテ棚の1区分の幅を狭くしたり、または広くしたりする場合もございますが、建築時に設置されたカルテ棚(多くは木製)ではその対応が出来ない場合がございます。 また、スチール製カルテ棚であっても、メーカーによっては仕切り板や棚板の部材を個別に販売しない場合がございます。 仕切り板は折れたり変形する事もございますので、部材交換・追加ができる製品を推奨いたします。

●おすすめの仕様-3  主要な整理方法に対応する

病院・クリニックで使用されているカルテ整理方法は複数ございますが、 ミドルデジット方式、ターミナルデジット方式、氏名カラー方式の3つがメジャーな整理方法として確立されております。 中でもターミナルデジット方式は10,000冊を超える場合・ファイル冊数が多い場合・桁数が多い場合・飛び番号がある場合などのファイル管理に適したシステムで、 多くの病院やクリニックで利用されております。 ターミナルデジット方式対応のカルテ棚でかつ仕切り板が脱着式の場合であれば、他の整理方法にも対応するので便利でございます。

カルテ棚・カルテラックは一律の規格が設定されていないため、高い物から安い物、スチール製や木製等様々な製品が販売されております。 どのタイプにも良し悪しがあるので、それぞれのメリット・デメリットを考え、整理方法や運用方法に合うカルテ棚・カルテラックを選ぶ事が重要でございます。

● こちらのコンテンツに関連するおすすめアイテムはこちら

コクヨ カルテ戸棚 ターミナルデジット方式(100区分)対応 A4横型カルテフォルダー収納タイプ W900 オープン HP-SA49F1

ターミナルデジット方式(100区分)に対応するスチール製カルテ収納庫でございます。 棚1段で厚さ1mmのカルテフォルダーを800枚収納可能、本体1台で厚さ1mmのカルテフォルダーを4,800枚収納可能でございます。 棚板耐荷重も約100kgと堅牢で、仕切り板も簡単に脱着可能でございます。