いらっしゃいませ ゲスト 様

■ イスに座る時に骨盤を起こすために重要な3つのポイント

背骨を自然なS字形状に近づけるためには、イスに座っているときにも立っているときと近い形に骨盤を維持する(起こす)事が理想です。 しかしながら、骨盤はイスに座ると寝てしまいやすいという特徴がございます。特に日本人は欧米人と比べてその傾向が強いとされております。 ここでは、イスに座る時に骨盤を起こすために重要な3つのポイントをご案内させて頂いております。

● ポイント1  イスに深く腰掛ける事

イスの背と座の付け根付近に深く腰掛ける事で、骨盤が起きやすくなります。 最近のオフィスチェアの座面(ウレタンフォーム)は着座姿勢を保持しやすいように形状や硬度に工夫がなされており、深く腰掛けることで姿勢が落ち着き、自然と骨盤が起きやすくなっております。 深く腰掛けた時にひざの裏側に座面の前部があたる事もございますので、なるべく座面の前後調節機能がついたオフィスチェアに座る事をおすすめします。

● ポイント2  胸を張り背筋を伸ばす事

イスに深く腰掛けても上半身が前かがみや猫背になると骨盤が寝やすくなり、背骨のS字形状が崩れてアーチ状になり、腰への負担がおおきくなります。 腰を痛める、疲れる、内臓を圧迫するなど上半身の様々な疲労を起こす原因となります。 イスに座った状態で胸を張り、背筋を伸ばす事で骨盤が起きやすくなります。 後傾姿勢の時にはこの姿勢を取り続ける事は難しいと思われますが、常に意識して姿勢をキープする事が重要です。

● ポイント3  骨盤を起こす機能をもつオフィスチェアに座る事

それでも、座っているうちに無意識に姿勢は崩れてしまいます。 最近のオフィスチェアでは、座面の後部を持ち上げることで骨盤の後部を押し上げ骨盤を起こして支える機能が備わったものもございます。 常に意識して姿勢をキープする事と、サポート機能を上手に活用する事で、正しい姿勢がとりやすくなります。

骨盤の大きさは体格差による個人差がそれほど大きくないため、オフィスチェアの骨盤を起こすサポート機能は多くの人に有効であるといえます。 ただし、サポート機能はあくまでも補助的な機能でございますので、常に意識して正しい姿勢をキープする事がもっとも重要でございます。

● こちらのコンテンツに関連するおすすめ商品はこちら

コクヨ デュオラ2(Duora2)

直観的な操作で誰でもクイックにモードチェンジができることをコンセプトに開発された次世代チェア『デュオラ2』。 二重フレーム構造がもたらすしなやかな背もたれが作業時の小さな体の動きに心地よく追従し、前傾・後傾の大きな姿勢変化や個々の体格差に応じて適切な位置へ調節可能。 働く全ての人に姿勢サポート機能を実感していただけます。